@turep 早口失礼いたしました...🙇 見ていただけて感謝です😭 その通りです。カメラでは速度は出ていますし、CFxの出現で速度が劇的に向上するのでSSD外付けが不要になるかも..です。
@turep そうですね🙂 当方ではPC速度はあくまで参考値と認識しています。 カメラでの書込み速度については、スチル連射におけるXQD-SDで比較した動画をアップていますので、もし興味がおありでしたら覗いてみていただけたら嬉しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=nFJCtyfkt6E&t=187s
@turep ですね.。 当方としてはUSB3.0よりも早くはなっているのでまずまずです。 後日、デスクトップPCのTB3接続やPC内蔵PCIeカードのCFx用カードリーダ(XQDが使えるかはわかりませんが)での計測も予定していますので、それらの結果も参考にしたいと思っています。
TX-1CXQを入手できましたので、
取り合えずXQDでのスピード結果
として
・TX-1CXQ:w187.7 r370.0
・MRW-E90:w143.8 r318,2
(MB/s)
となりました。
ちなみにカード記載のスピード
は(QD-G120F) w400 r440
#CFexpressは11月までおあずけ
ですが、どうなりますか?
@nbyk もちろんでございます! お会いできた際はよろしくお願いします!
@nbyk そうですね! 私もATOMOSをレンタルして、一度くらいなんとかRAW撮影お試しできないか検討しておりますですw
@nbyk いやいや~、アップなされる画像にはいつも感嘆いたしておりまする。ZやFは正直グルドン民にはほぼ浸透していないですが、以前よりおつかひさんが興味をお持ちです。これを機にオフ会で盛り上げてみますか?w 今後ともぜひぜひよろしくお願いいたします~
@nbyk やっぱりFマウントもお持ちでしたか~ さすがです! BSのオフ会は本当に楽しいですよ~ nbykさんの怒涛のF/Z機材群に圧倒されたいですw でひオフ会でお会いいたしましょう!
@nbyk こんばんはです。やはりチェックなされてましたかw 確か24-70 f2.8お持ちでしたから悩みどころですね。 当方はD850のためにFマウントから抜け切れず、なかなかZへ移行しきれませぬ。以前のZレンズ全そろい踏み画像はうらやましい限りで、オフ会の時も話題になっておりましたですw これからもZでの画像トゥート、楽しみにいたしております。
11ProMaxにIIJのeSIM(ベータ版)を導入でDualSimお試し
今なら初期費用1円で3カ月間月額520円(6GB)
https://www.iijmio.jp/campaign/esim/
ただしeSIMにはSMSと音声サービスはありません。
もう一方はUQ mobileですが、どちらでもテザリング可能でした。が、eSIMはQRコード読込みによる設定で通信できますが、そのままではテザリングができず、設定から「モバイルデータ通信ネットワーク」に入って手動による「モバイルデータ通信」と「インターネット共有」の項目にAPN・ユーザー名・パスワードを設定する必要がありました。 以上、ご参考まで。
@nbyk さんは狙っておられるのだらうか?
NIKKOR Z 24mm f/1.8 S 発表
10/4予約開始 当方は買えませぬが😫
https://twitter.com/nikon_chan/status/1179245146942128130?s=21
Nikon Z 9で風景の8K動画を撮っています。
360度カメラ撮影もライフワークとして続けようと思っております。
8M-B32C1 32UL950-W
MXWT2J 16ProMax SE2 Pixel9Pro
i9-13900K RTX3080Ti GamingPro
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI
Samsung970ProF4-3600C19D-32x2
Win11Pro
steinbergUR12 AstonORIGIN e935 XM8500
Meta Quest2 Insta360X4
Hero7/8 MAX LX100
D4 Z 9 Z 6 Z fc(銀) D40 AW1 V1 KeyMission170他