ついにPanasonicも? #CFexpress
しかし、このツィート以外情報が見つからないのですが ... はたして
https://twitter.com/nikonrumors/status/1231367178923970560?s=20
うーん、前にトゥートしました360度動画編集用のプラグインですが、要はreframe360.comというところが、無料で配布しているリフレームプラグインで、Davinci Resolveでも360度動画のリフレーム編集が無料でできるよ、ということみたいです。ただべータ版であり、その後開発が中止されている代物で程度のほどは...まあ、後日時間があるときにDavinci Resolveに導入して試してみようかと思います。
あとで確認しなければ
まだ内容見ていませんが取り急ぎ
DaVinci Resolve - Reframe Qoocam 8K, Insta360 One R & GoPro Max FREE
@ls918425 カメラメーカー公式なカードなら大丈夫です。まだ出始めなのでいろいろありますね。
@ls918425 うーん、ソニーを買おうかそれとも風見鶏で安くなったsandiskの512GBを考えてます。尚、Z6でのsandisk使用で絶賛不具合連発中ですw😭
GoPro MAXのアップデートについてカメラ本体や最新アプリのメニューを確認したところ、レンズの露出について切り替えるようなメニューはカメラ、アプリともにありませんでした。なのでカメラ側で自動で調整するということかもしれません。マニュアルがまだアップデートされていない時点で不確かな発言を重ねてしまいました。スミマセンでした...🙇
先程当方のGoPro MAXアップデートのトゥートですが、@furonekoさんのトゥートの通りどちらのレンズの受光を優先して露出判断するかを選択できると言うことだと思います。誤解を招く言い回しでしたのでここでお詫びいたします。今週末実機で確認したいと思いますが、もしこの認識が正しいとしますと当方の拙い経験から、例えば国立公園のあずま屋(立派なやつ)の中から外へ移動するようなシーンの撮影では、あずま屋中に向いてるレンズの暗い光量に露出が引っ張られて外向きの映像が白ツブレ気味となり、そこから適正露出になるまで少し時間がかかってしまうことがありました。あらかじめ外向きのレンズに露出設定して撮影することで改善されるのではと考えてます。 あとHeroモードの画質が上がってるかもなので、こちらも期待です。
@furoneko そうですね、どちらのレンズの露出を優先するかということですね。後ほど訂正トゥートします。、
GoPro MAX アップデート来てます~ 3分ほどで完了しました。
Smart Remote使える!!
レンズごとで露出調整できるとな! これは神アプデの予感...
Nikon Z 9で風景の8K動画を撮っています。
360度カメラ撮影もライフワークとして続けようと思っております。
8M-B32C1 32UL950-W
MXWT2J 16ProMax SE2 Pixel9Pro
i9-13900K RTX3080Ti GamingPro
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI
Samsung970ProF4-3600C19D-32x2
Win11Pro
steinbergUR12 AstonORIGIN e935 XM8500
Meta Quest2 Insta360X4
Hero7/8 MAX LX100
D4 Z 9 Z 6 Z fc(銀) D40 AW1 V1 KeyMission170他