新しいものから表示

Hero5とApplePencilを買取に出しました。 

GoProHERO5Black
17/02/13購入
傷多数あり 画像参照
14000円 (購入額の28% ※)
※ポイント11%を考慮しない。

Apple Pencil
傷なし付属品欠品なし
6500円(購入額の56% ※)
※ポイント11%を考慮しない。

買取 : 10/21 ソフマップ

やはりApple製品は高め。
ご参考まで

ありがとうございます!さくらインターネット様!

@furoneko アドバイスありがとうございました。 2018が見つけられず V12.1.2がそれだとわかり、無事再インストールできました。PlugInも無事復活です😀

Premiere Pro CC 2019にアップしたらGoProFusionのVRプラグインが使えなくなってしまいました...OverCapture編集ができない

FusionStudioのアップデートもまだない...

こういうときに限って2018を消してしまうという...😵

Plural Eyesが4.1.8にアップデートされましたね。

redgiant.com/support/installer

今回のAdobeCC2019に対応した模様です。

Hero6BKを買取りに出しました。 

GoProHERO6Black
開封済み
6/20/18購入
ほぼ未使用で
22000円 (購入額の50% ※)
※ポイント11%
 キャンペーンでもらった
  スリーブ ランヤード2500円
  ショーティー4720円
 を考慮しない。

買取;9/23 じゃんぱら秋葉原

やはりApple製品のようには行かないですね..当たり前ですが。
ご参考まで

昨日実機触ってきました >Z 7 (長文 ニコンユーザーとしての感想) 

Lマウントすごいなあと思いつつも、個人的にはNikonの初FFミラーレスとして期待以上に感じたので、2か月後のZ 6は予定通り購入しようと思っています。(グルドン民でZ 7買われた方がいらっしゃるようですね)
AF速度は設定を変えられますし、精度も好印象。画質もf4という数字から予想してたより良い印象でした。EVFはD700以降十年フルサイズOVFを使ってきた目からも違和感はほとんどなく、これなら問題ないと思いました。気になったのは電子手振れ補正。ONにするとローリング傾向がみられ、正直これは使わないと思いました。センサーシフト補正では問題なく、かつ十分と感じました。まあαユーザーでないため、その実力をすべて熟知しているわけでもなく、動画撮影もビギナーレベルのNikonユーザーですから贔屓目と言われればそれまでですが... 以上10分ほどの試し撮りの感想でした。

昨日の試し撮りデーター...需要あれば撮って出しで限定公開も考えておりますが...あるのかな?

@yastakakiyo
名古屋オフ会ライブ配信お疲れさまでした! 自宅で飲みながらとても楽しませていただきました。 ありがとうございました!

近森 さんがブースト

散財ライブと名古屋オフ、同時視聴中!😅

全く触れないのもアレなので
自前のXQDで試してみるでござる :gh5:
>Z 7

気がついたら、
本日は別の7の発売日でした。

ま、推して知るべし。😶

Hero7 今日の晴れ間に試し撮りしたいですが、仕事が...😵
グルドンの皆様のレビューに期待です。

松尾さん、ドリキンさんのHero7が早く到着されますよう祈念しておりまする🙏

@tue いえいえ、Amazon
の画像でもそうなっていたことを確認して注文したので... 発送元の問題にて、お気になさらず。 でも自分だけでなかったようで、ちょっとほっとしてました😀

ヨドバシは無事受け取れました。
本家は土曜日受取と相成りました。
>Hero7

機材ばかりでアウトプットが無いのを反省しつつ、頑張ります!

本家HERO7BK 本日8:43無事成田上陸
20日22:40発注 届先:首都圏

明日くらいに受け取れそう😄
下手すると今日受け取れるかも??

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。