新しいものから表示

先程似たような事案が発生してしまった。
外出先でAirpodsの音量を上げたつもりが、自宅のEcho Studio 2台とEcho Subが最大音量で鳴り出してしまった。
自宅WiFi のみで制御できる思っていたが、4G回線で普通にリモートできてしまうの危険。
businessinsider.jp/post-107098

YouTube の視聴中に流れるアドが、最新ドラマが1話丸ごと流れるパターンもあった。
youtu.be/6IKGBlnu9YI

USのアマゾンプライムが、Netflix 似たようなUIに変更してる。

48インチのOLEDテレビは嬉しいニュース
アメリカで地上波の4K120p放送と商品化
cnet.com/news/lg-oled-tvs-get-

森ビルのブランドムービー
東京の懐かしい風景。
youtu.be/8pWJq36vxS0

NVIDIAのグラフィックカードは、type-cで映像出力できるのはよかった。
今使ってるAMDのグラフィックカードにはType-cはなかった。

昨日3年間分の料金を前払いして加入したXbox Game Pass Ultimate 。
面白いゲームがほとんどないんですけど。よく確認してから加入すれば良かった、、

ゲームも動画編集も機械学習も、やる予定はありませんが、年末注文したゲーミングPC届きました。去年買ったMac Mini+外付けGPUより安かったです。
とりあえずChromeでブラウジングします。
CPUは、 インテルCore i9-9900K
グラフィックカードは、NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti

引越しの回を聞いて、都内のグレードの高いアパートで120m2だと、軽く100万超えちゃう。

オーストラリアのテレビを見てわかったのですが、もう少しで夏休みが終わる時期なので、これからバックツースクールなんですね。

アメリカのテレビ局のTLCと中国のテレビ作ってるTCLも似てるからやめて欲しい。

洗濯機はマンションを購入した時のビルトインでした。
メーカーはドイツのAEG。

aeg.com/

XboxのゴールドメンバーからXbox Game Pass Ultimateのアップグレードは凄いお得みたいなので、アップグレードしてみた。
microsoft.com/en-us/p/xbox-gam

モーニングショウで主役のアニストンとウエザスプーンは、フレンズでは姉妹の設定だった。
youtu.be/Oi8eBo1Mv6E

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。