サイバーマンデーの買い物リストEcho studio 2台とecho subDolby AtmosとUltra HD Music を体感してみたい。
ちなみにFire tv 4kとAndroid TVもそれぞれ6台持ってます。
Apple 製品を買うたびに、Apple tv+の1年間の無料のベネフィットがついてくるので、アメリカと日本とイギリスとフランスの4ヵ国のアカウントで無料になりました。
先日6台目のApple TV 4Kを購入しましたが、リモコンのタッチパッド部分に塗装にムラがあり、Apple careで交換になりました。操作する時に違和感があったので、Apple に相談して良かった。
家庭で突然死するのは、寒い冬場の風呂場
バスルームでNetflix 見てます。防水Android タブレットで
シャワールームがないと そうなるよね
マシンパワーが必要なのは仕事じゃなくて、作業が多いよね
今回のMacBook Proに求めてスペックが全部満たされてる なんで買わないのかな?
松村さんが新しいMacBook Pro 16は8K編集出来るって言ってた
出先でマシンパワーが必要な仕事って何だろう?
写真撮影はokで、動画撮影は元々アウトのハズ
持っているアンドロイドだと、Apple tv +を再生できるのはギャラクシーだけ。XperiaとPixelとHauweiとシャープは再生出来なかった。
ブラックフライデーの時期はアメリカのサイトで買い物をよくします。アメリカのRakuten経由で買い物をするとキャッシュバックがたくさん受けれます。https://www.rakuten.com/アメリカドルの受け取りはPaypalでできます。
アマゾンジャパンが本気出すのは、プライムデー(7月)とサイバーマンデー(12月)だけ?
名ばかりブラックフライデー(アマゾンジャパン)
毎週金曜日のお楽しみApple tv+ドラマのエピソード6が先ほど配信された。
普段は外出の時に動画を見る時は、iPad Pro12.9もしくは11インチを持ち出しているが、実験的に4K HDR12.5インチモニターとApple TV 4KでiPhone でテザリングして、Apple TV+とNetflixで4K Dolby Visionのドラマ視聴したら、2週間ぐらいで100GBぐらいデータ消費してた。
Sonosのsubウーハーを導入して、改めて低音の威力を実感してる。HomePodと比較して聴いてみると、HomePodは低音専用のスピーカーが無くても、十分ここち良い低音がなってることに気付く。
Apple TV+のドラマは、Apple TV 4Kでみるようにしてるけど、AmazonのFire Stick 4Kで再生しても十分綺麗だった。Fire Stick 4KのApple tv+アプリはDolby Vision対応はこれからなので、若干色味が違う印象だった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。