新しいものから表示

SSDやHDDをストックする場所がほしいなー。

Stackというブラウザタブみたいなアプリに切り替えてみた(Flanzのキャッシュがよくおかしくなるので)副作用でマストドンもタブにはいってしまった。

マグネットの置き方で磁界をみてるんかな。

PGガンダム、在庫できたらチャレンジしたいなぁー。買った人いるかしら

NHKのワンルームミュージックっていい番組。
ヒャダイン、岡崎体育が音楽の作り方を教えつつ今時の音楽事情を語ってくれてる。

シリコンとか足んなくなって電化すすめたい車事業がやばそうやな。

テレワーク(といい方に違和感あり)に限らず、こんな状態でもやってみようとトライしないのはマジきついよね。失敗してもいいのに。

テスラは車体ほしいなーってときに買わずにその分の株買ってたら5台分になってますよね。

キンキンに冷えてやがるーーってくらい街中かちこちになってしまってる。水道管破裂しすぎなのは、やっぱり中心部雪が無さすぎなんだよな。車庫前の除雪回数ゼロ

初代EchoだったんでWifiが2.5Gのみだったりしたので。

HomePodMiniをポチらず、Echo dotを新しくして入れ替える。

ソニーの3Dディスプレイみてきたー。結構目線をとるカメラの範囲がせまくて、背が高い私にはつらかったけど、1人称で開発関係なら面白い使い方できそうですね。

どんなカメラもxRayは撮影できないもんな。病院へGoしたいけどいけないですよねー。

PS5のYouTubeアプリはHDR再生ないんだね。

とどいた。
これで45wと12w同時オッケー。小さいような普通なような。一応GaN

usb-cで45W、Aは12wとで小型というギリギリの要件にたえた充電器をみっけてポチりました。
Macbook AirとiPhone12を同時充電できるので楽しみ。
amzn.to/3hG6MIE

ハンカチ忘れると、外出時トイレ困るよね。いいデパートとかでないと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。